生活・暮らしのトラブル対策

ストーカー被害にあってしまったら?もしもに備えた対処法紹介

2022年11月21日

ストーカー被害にあってしまったら?もしもに備えた対処法紹介

バイト先のお客さん、元恋人、ネットの知り合い、友人などから突然ストーカー被害に遭ったらどうしますか?
あなた自身ではなく、あなたの家族が被害にあってしまう恐れもあります。

今回はストーカー被害とその対処についてのご紹介をしていきます。

ストーカー行為例

ストーカー被害は些細なことが原因となり突然トラブルに巻き込まれてしまうことが多いです。
元恋人と別れる際に相手が納得していなかった、バイト先のお客さんから一方的に好意を持たれた、ネットの知り合いから嫌がらせを受けているなど理由は様々あります。

このようなストーカー被害の例として

・しつこい電話・メールが毎日のように来る

・自宅最寄りの駅や勤務先の駅で待ち伏せており、話しかけてくる

・自宅前で待っており、復縁や交際を迫ってくる

・自宅のポストに手紙や物を入れてくる

などがあげられます。
これらは一部の例ですがどれも好意から始まるストーカー行為であることが多く(一部嫌がらせ、金銭目的)、相手はストーカー行為だと気づいていないというケースもあります。
違和感を感じた場合、被害が大きくなる前に周りの人や警察などに相談することが大切です。

ストーカー被害に遭ってしまった場合の対処法

それでは実際にストーカー被害に悩んでいる場合、どう対処したらいいのでしょうか。
※一概にこれをすれば間違いない!というようなものでありません。

①家族に相談する

まず被害に遭っていることを家族に相談してみましょう。
一人で考え込むよりも自分がいまどのような状況かを近しい人に伝えておくことは大切です。

②警察に相談する

やはり一番心強いのは警察です。
ただ、警察に相談する際には実際の被害内容を明確にしなければなりません。

何か証拠があった場合は接近禁止命令を出してくれたりもしますが、なかった場合は見回り程度になってしまう場合もあります。
また相手が自分の行為をストーカー行為だとは思っていなかった場合、警察に相談したことにより逆上する恐れもあります。
警察へ相談する際は家族や、近しい人に相談してから万全な状態で行ったほうがいいでしょう。

③近隣トラブル解決サービス「まもるん」に相談する

「まもるん」は警察とは違いますが、警察OB・OGがトラブルの解決にまで導いてくれるサービスです。
トラブルの内容を相談すれば専門スタッフが解決策を提案してくれます。
解決するために必要な場合は防犯カメラの貸し出し等も行っているため、自分で購入する必要がありません。

解決できそうにない内容で引越しすることになった場合は、転居費用の一部を「まもるん」が負担!(最大10万円分)
誰に相談したらいいかわからない場合に専門のスタッフに相談できるというのは安心できますね。

④護身用グッズを持ち歩く

護身用のブザー等を持ち歩くことも大切です。
少し違和感があるけれど特に何もされていないという場合でも、もしもに備えて持ち歩いておくことは大切です。

また夜道を一人無言で帰るよりも、誰かと通話しながら帰る・自転車で帰るなどの対策もしてみましょう。

⑤防犯グッズを家の周りに設置する

自宅のドアや窓付近などに防犯カメラを設置することにより、証拠の映像が確保できるため警察への相談がスムーズになります。

まとめ

今回はストーカー被害の原因から対処法を紹介してきました。
自分や大切な家族を守るために、いざというとき対応してくれる専門サポートの存在があると安心することができます。
「まもるん」月額550円で様々なトラブルからあなたを守ってくれるので、登録しておくと安心です。

トラブルに巻き込まれた際に自分一人で抱え込むのはなく、まずは「まもるん」に相談してみてはいかがでしょうか。


近隣トラブル解決支援サービス!

「まもるん」はこちら

 

-生活・暮らしのトラブル対策
-

メニュー