オンラインストレージ

「AOSBOX Business」が「ITreview Grid Award 2022 Summer」11期連続受賞

2022年11月4日

クラウドバックアップサービス AOSBOX Business 3部門で11期連続受賞

AOSBOX Businessが賞を受賞!

クラウドバックアップサービス「AOSBOX Business」が「ITreview Grid Award 2022 Summer」の下記3部門で「Leader」受賞!

クラウドバックアップ部門

PCバックアップ部門

オンラインストレージ部門

 

そして、「オンラインストレージ部門」では、High Performerから満足度と認知度の高い「Leader」の受賞になりました。

ファイル共有機能の多様なファイル形式対応や、オンラインストレージを利用するユーザーの管理などにおいて高い評価を得ています

 

AOSBOX Businessとは

「AOSBOX Business」は、高い信頼性を誇るアマゾン ウェブ サービスをプラットフォームとして採用し、企業5,000社以上、国内会員90万人以上に採用されているクラウドバックアップサービスです。高い信頼性を誇るAWS日本国内リージョンで冗長管理し、データは暗号化され、データの利用頻度に応じてストレージを使い分け、低コスト化を実現しています。

 

在宅勤務やテレワークで社外へ持ち出されたパソコンでも「AOSBOX Business」でデータを自動的にバックアップすることができます。また、ファイル共有機能により、PPAP(自動暗号化ZIPファイル送信)の代替手段としてもご利用いただけます。

個人向け AOSBOX Home

ITreview Grid Award 2022 Summerで高い評価を得た「AOSBOX」では、個人向けのクラウドバックアップサービス「AOSBOX Home」があります。もっと安心・安全に。AOSBOXは、データを自動でクラウドサーバーバックアップできるサービスです。 写真・音楽・動画・メール・Officeファイルなどの大切なデータを、クラウドサーバー上に全自動で保管します。

ユーザーニーズにあわせたデータの保管・管理

万全のトラブル対策 パソコンや携帯など端末のメーカー保守にプラスして、データを守りトラブル時の万全の備えになります。
壊れない保管庫 寿命のあるHDDやSSD、USBメモリ等とは異なり、壊れないデータ保管庫として利用いただけます。
データ移行が簡単 端末変更時のOSやキャリアの違いで起きる、データ移行の手間を軽減します。

不正アクセス防止機能(Web管理画面)

二段階認証 Web画面に入る際にGoogle認証システムで受信したセキュリティコードを入力する機能です。Web管理画面よりON/OFF設定が可能です。
アカウントロック ログイン時に5回の誤入力でロックがかかります。ロック後は、アカウント再有効化メールを送信し、ご自身で解除することができます。
自動ログアウト 8時間以上操作が無い場合は自動でログアウトし、セキュリティを保ちます。Web管理画面よりON/OFF設定が可能です。

全自動バックアップ

インストール後に行う初期設定以外の面倒な作業は不要です。データを自動でバックアップしますので、万が一の端末故障時も大切な写真や動画などを取り戻すことができます。

※AOSBOX Home PCは、PC内蔵HDD/SSDが対象。外付けHDD等は対象外です。
※初期設定ではWi-Fi接続時のみバックアップ。データ通信量も心配ありません。

 

その他にも、多種多様な機能を併せ持っています

個人の情報も安全に保管しませんか

オンラインストレージに全自動バックアップ!

「AOSBOXHOME」はこちら

 

-オンラインストレージ
-

メニュー
当サイト訪問者様限定!おトクなお知らせアンケート

アンケートに回答で「おトクなお知らせ」実施中!

生活に関するお悩みやご相談事はございますか?(複数選択可)

当サイトはお役に立ちましたか?

必須

必須

必須

必須

個人情報の取扱いについて

回答された当サイトのご利用者様へ有益となるサービスのご連絡を実施致します。こちらのアンケートは 株式会社メディアサービス が実施しております。

  • (1) 事業者の氏名または名称
    株式会社メディアサービス

  • (2) 個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先
    個人情報保護管理者:財務管理グループ長
    電子メール:contact-survey-anshin-lifenet@anshin-lifenet.com

  • (3)個人情報の利用目的
    ・ 新商品や新たなサービス等のご案内のため
    ・ 電話の通話内容録音は、当社サービス品質向上のため
    ・ 当社配信のメールマガジンを希望される方の個人情報は、メールマガジンを送信するため
    ・ 上記に付随する業務に使用するため

  • (4) 個人情報の第三者提供について
    ・ 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 ご本人の同意を得ることが困難であるとき
    ・ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、
    ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

  • (5) 個人情報の取扱いの委託について当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に提供いたしません。
    ・ ご本人の同意がある場合
    ・ 法令に基づく場合
    当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏えい防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。

  • (6) 個人情報を与えなかった場合に生じる結果
    個人情報を与えることは任意です。個人情報に関する情報の一部をご提供いただけない場合は、お問い合わせ 内容に回答できない可能性があります。

  • (7) 開示対象個人情報の開示等および問い合わせ窓口について
    ご本人からの求めにより、当社が保有する開示対象個人情報に関する開示、利用目的の通知、内容の訂正・追 加または削除、利用停止、消去および第三者提供の停止(以下、開示等という)に応じます。
    開示等に応ずる窓口は、下記「当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先」を参照してください。

  • (8) 本 Web サイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
    当社は、閲覧された Web サイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上のためCookie により閲覧された方の情報を取得することがあります。

  • (9) ハッシュ化された情報の提供
    当社では、広告効果の計測及びインターネット上の行動履歴の情報に基づいて、ユーザの趣味・趣向に応じたターゲティング広告を表示するために、広告事業を行う事業者に対してハッシュ化されたユーザのメールアドレスを提供する場合があります。

  • (10) 当社の個人情報の取扱いに関する苦情、相談等の問合せ先
    連絡先 窓口責任者:財務管理グループ長
    住所:171-0013 東京都豊島区東池袋1-25-8 タカセビル本館3F
    電子メール:contact-survey-anshin-lifenet@anshin-lifenet.com